暁 〜小説投稿サイト〜
ボロディンJr奮戦記〜ある銀河の戦いの記録〜
第7話 魔術師 入学
[1/5]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話

 宇宙暦七八三年 テルヌーゼン市 士官学校

 士官学校に入学して三年が過ぎ、いよいよ四年生となる。先に敬礼する相手は間違いなく少数派になった。それだけで自分が小心者だと自覚しつつも、偉くなったようで少し胸を張りたくなる。“ウィレム坊や”が最上級生になり、実習航海やなんやで士官学校にいる時間は減るから、俺としても今年一年は伸び伸び学校生活を送れるようになるだろう。

 しかしシトレの校長としての手腕は贔屓目抜きにしても実に見事だった。

 欠点のない秀才よりも異色の個性を伸ばすところに教育の重点を置いている事により、「一芸に秀でているものの全体としての成績はそれほどではない」といった中の下とか下の上位の成績の候補生のやる気を一気に向上させた。それは彼らの別教科への学習意欲をも向上させ、かつ秀才達の尻に火を付けるような形となって、士官学校全体の向学心は間違いなく上昇した。

 その上で校内におけるいかなる体罰の厳禁と、年間休日と校外学習を増加させることで、密閉式に近い士官学校の溜まり澱んだ雰囲気が少しずつではあるが改善してきた。校外学習と言っても軍事関連企業が中心で、俺としては後方支援の根幹となる基礎国力と戦災関係の企業や支援施設などを巡るべきだとは思うが、主戦派で占められている国防委員会は士気が落ちると懸念して承認しないのかもしれない。

 旧弊打破という意味でも、士官学校の風通しはかなり良くなった。それを不満に思う者もいないわけではないだろうが、新入生にとってみれば朗報だろう。なにしろ今年はかの魔術師が入学する。原作通りあの軍人らしからぬ軍人が育つ校風は整っていた。

 まぁ入学してくる魔術師はともかく。俺は四年生の総合席次でようやく一桁に達した。座学も実技もこれまで以上に努力した。努力した分が報われるというのは、恵まれている状況というべきか。

 そして評価基準が自分とは明確に異なる「戦略戦術シミュレーション」については、少しだけ考え方を変えてアプローチしてみようと考えた。戦略最優先目標を阻止する為に相手はどういう手を打ってくるかという方向に、である。

 早い話が以前とは全く逆の視点でシミュレーションに臨むという事だ。損害を顧みず自分をぶち殺すには自分ならどうするか。強行突入・進撃包囲・伏兵・誘導・機雷戦・通信妨害など、考えつく限りの方策を作り、その中で空域や戦略条件下ではどのシナリオが一番被害が大きくなるか選択、それに対応できる作戦を立案し、万が一の為の戦略予備も計画した上で事に臨む。

 この変化で、俺は二年・三年と僅かではあったが成績を上昇させることができた。対仮想人格戦の場合の成績は全くと言っていいほど変わらなかったが、対有人戦(つまり候補生同士)の成績はある程度向上した。対戦する相手が誰だかわかっている
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ