「転生旅行」の感想一覧

良い点 / 悪い点 / コメント
(非会員)
 
コメント
クロウはいずれ最強になって欲しいです。 
作者からの返信
作者からの返信
 
感想ありがとうございます

これ以上強いってなると何処の世界に行けばいいんだ? 
(非会員)
 
コメント
クロウとまともに戦えるか、クロウに勝てそうなのは、転スラのリムルテンペスト、dies iraeの覇道神、ゲットバッカーズのキャラだと思います。 
作者からの返信
作者からの返信
 
感想ありがとうございます

リルム様は好き

ディアスイレは強いんだけど殺した人間の数だけ強くなるって世界だから、

主人公に勝てる人間は主人公がその世界に言った瞬間からいなくなると思うの

ゲットバッカーズは私的に最初らへんの方が好きです 
(非会員)
 
コメント
朱い月のブリュンスタッドかアルクェイド・ブリュンスタッドに会いますか。 
作者からの返信
作者からの返信
 
感想ありがとうございます

アルクエイドって800歳ぐらいでしたっけ?

タイプムーンさんはゼルレッチさんに負けたぐらいしか知らないなぁ 
(非会員)
 
コメント
殺生院キアラには会いますか。 
作者からの返信
作者からの返信
 
感想ありがとうございます

キアラさんって年齢的にステイナイトの時まだまだ産れてないんじゃない?

なんかFGOで出た時既に大人だったけど、

2032年で二十代だった気がするんですよね・・・

2018年の地球だとまだ十代、下手したら十歳以下っていう


 
(非会員)
 
コメント
ギリシャ神話なら、アキレウス、ヘクトール、ペンテシレイア辺りですか。  
作者からの返信
作者からの返信
 
感想ありがとうございます

そんなかんじですね  
(非会員)
 
コメント
嫁がいる意味はあると思えないのですが?。 
作者からの返信
作者からの返信
 
感想ありがとうございます 
(非会員)
 
コメント
ビルシエルは死後に冥界の神として祭られてますよね? 
作者からの返信
作者からの返信
 
感想ありがとうございます

祭られてもギルガメッシュと同じ個人神ですけどね 
(非会員)
 
コメント
この世界のイアソンはハイスクールD×Dの木場祐斗のような見た目と雰囲気  
作者からの返信
作者からの返信
 
感想ありがとうございます
雰囲気はともかく

見た目はゴツイ系のイケメンですよ
 
(非会員)
 
コメント
投稿を楽しみにしてます。 
作者からの返信
作者からの返信
 
感想ありがとうございます 
(非会員)
 
良い点
Fateでの英雄がクロウの弟子になって育っていくのが楽しみです。
 
悪い点
嫁の出番が少なすぎる。出番が無さすぎる。
話に関わらなすぎる。
 
コメント
嫁は話に必ず関わって欲しいです。
 
作者からの返信
作者からの返信
 
感想ありがとうございます 
(非会員)
 
コメント
嫁を無理矢理にでも出番を作って欲しいです。 
作者からの返信
作者からの返信
 
感想ありがとうございます 
(非会員)
 
コメント
大英雄や一級品の英雄には会って欲しいです。 
作者からの返信
作者からの返信
 
感想ありがとうございます 
(非会員)
 
コメント
クロウは、スカサハ、源頼光、フランシス・ドレイク、ネロ・クラウディウスに会って欲しいです。 
作者からの返信
作者からの返信
 
感想ありがとうございます 
(非会員)
 
コメント
投稿を楽しみにしてます。 
作者からの返信
作者からの返信
 
感想ありがとうございます 
(非会員)
 
コメント
オジマンディアスの話は書きますか。書きませんか。 
作者からの返信
作者からの返信
 
考え中


オジマンディアスは私の調べた限りだとあんまり目立った活躍が無いっていう・・・

アラーシュは比較的に書きやすいのに 
(非会員)
 
コメント
ギリシャ神話はいつ終わりますか。 
作者からの返信
作者からの返信
 
感想ありがとうございます

後2話ぐらいかな

 
(非会員)
 
コメント
嫁は無理矢理にでも出番をレギュラーにして欲しいです。 
作者からの返信
作者からの返信
 
感想ありがとうございます 
(非会員)
 
コメント
誤字・脱字
第五の物語
騎乗:A++・・・竜種にすら「に」騎乗できる→

第七の物語
「十二」回迄なら死んでも蘇生する→十一
紀元前約十四世紀末「」日→
イアソーンは呼び「ず」らいしイアソンでいいだろ?→づ
この記録の中に師匠せんせいの存在が「描」かれていないのですが→書
魔法学校の話があるのですが「?」学校って何ですか?→。
文明って一度滅んだんですか「」→?  個性ってなんですか「」→?
この電脳空間って何ですか「」→?  オラリオっていうのは何ですか「」→?
否定するほど間違って「な」無いかなぁ→
クロウが環境破壊を「畏」れたため、十分ほどで毒は無害化される→恐

外伝さんじゅうに
騎乗:EX・・・どんな生物でも騎乗可能→ 「乗り物」という概念に対して発揮されるスキルであるため、生物・非生物を問わない
召喚に多少魔力消費を必要とするが、継続戦闘能力を最も求められて設計されている為、「事故」を維持する分の魔力精製可能→自己
「盗賊団の一般隊員」すら腕を振ると地面にクレーターが出来るレベル→一般的な盗賊or盗賊団の下っ端
神性:Aは死後神になる者と神の分霊くらいです。半神半人は基本B
スローもしかして神になっちゃったりしますかね?
「真名、解放」投擲する石ころ→真名解放、?

第八の物語
アスクレピオスって原典だと神の座についてますが型月だとどうですかね?
二人「を」教えることになったんだけど→に
これで王族以外は迷宮を正攻法で攻略しないと突破できない「使用」になっただろ→仕様
摸倣習得で覚え「る」れるけど他の技術も閃くかもしれないし一度基礎から学びなおそう→
硬くて「早」くて倒しにくい系の怪物を創る事に→速
食性から人を外さないと試練「」御迷惑になるな・・・草食にするか→の
隠す「の」財宝は黄金の羅針盤→
船が通れるギリギリの広さの道を迷宮を進むように島の中心に「言」ってから抜けないといけない→行
身長は「は」50m→
なんか英雄って猪に「付」き殺されているイメージだし実は殺しに行ってる罠だと思う→突
数は100頭レベルだし討伐は「用意」だろ→容易
私が彼女の予言を「を」信じると泣き出してしまった→
コルキスに「付」いた→着
黄金の羊の「」防衛装置の強化を行った→毛皮の
未来予知で百発百中っていう鬼畜「使用」→仕様
転移「魔法」で追い出すって・・・速攻で結界を強化しだしてるし→魔術 
作者からの返信
作者からの返信
 
ご指摘ありがとうございます

修正しました

真名解放についてはギル君のエアと一緒な感じですね

石投げを神速なり我が一閃と読む感じです 
(非会員)
 
コメント
神授の智慧でスキルを授けることは出来ますか? 
作者からの返信
作者からの返信
 
感想ありがとうございます

作者の勝手な考えなのですが。

神授の智慧や魔境の智慧のスキルで付与できるのは

本人に適性があるスキルか鍛錬させた後に覚えさせれるスキルだと思うので、

鍛錬させていいならスキルを授ける事が出来ますね。


 
(非会員)
 
コメント
品種改良クラーケン
触腕が100本有り、1本辺りの太さが2メートル長さが30メートル有る。
対ギリシャ(下半身)の概念が付与された超巨大大王烏賊
 
作者からの返信
作者からの返信
 
感想ありがとうございます

その設定だと対ポセイドン宝具ですよね・・・ 

Page 15 of 223, showing 20 records out of 4442 total, starting on record 281, ending on 300